![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
| |||
|
8月21日 18:52
ダイエー:横浜のモノレール事業を断念 ![]() ダイエーは21日、横浜市内で検討していたモノレール事業を断念すると発表した。モノレールは横浜市栄区のJR大船駅と同戸塚区の旧横浜ドリームランドを結ぶ5.3キロ。66年5月に日本ドリーム観光が運行したが、橋脚の安全性に問題があり、翌67年9月から運休していた。 ダイエーは93年に日本ドリーム観光を吸収合併し、95年に「HSST」(磁気浮上式リニアモーターカー)を使い「99年をメドに再開する」と発表したが、320億円の投資がかかり、ダイエーの資金難で放置されていた。今も残る橋脚などの施設を数年間で約100億円かけ撤去する。 ダイエーは日本ドリーム観光から引き継いだ横浜ドリームランドを今年2月に閉園し、敷地約13万平方メートルを中古車販売業者に売った。ダイエーがモノレール再開を発表した当時、ドリームランドの土地の資産価値を引き上げる狙いとの見方もあった。関係者は「HSST導入など、初めからバブルじみた計画だった」と話している。 【今沢真】 [毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-18:52 ) |
![]() |
【金融庁】地域金融合併促進に1兆円 公的資金に新枠設置へ =21:43 【長期金利】10年物国債、1.25%割れ 1年1カ月ぶり =21:20 【燃料電池車】2年間非課税の特例措置 普及促進に国交省が要望 =21:17 【米経済諮問委】「イラク攻撃は経済に打撃」 ハバード委員長 =21:11 【中国GDP】成長率7.4%と予測 エコノミスト対象の調査で =21:02 【ガソリン価格】4カ月ぶり100円割れ =20:58 【共栄火災離脱】ミレア、求心力の弱さ露呈 縮小路線余儀なく =20:44 【春闘アンケ】9割が「経営状態」を熟慮 賃金決定で経営者 =20:37 【日本ハム】新社長・藤井良清氏 営業力で再生に期待 =20:35 【日本ハム】株価急反発 イオンの販売再開決定で =20:35 【日本経団連】理事職の大社義規・日ハム会長の退任を受理 =20:31 【日本経団連】「顧客の信頼」柱に企業行動憲章改正へ =20:31 【東証外国部】撤退止まらぬ外国企業 出来高少なく魅力乏しい =20:14 【ソニー】薄型テレビに本格参入 新機種相次ぎ発売で市場過熱 =20:14 【シャープ】液晶テレビ販売新計画 05年度までに300万台を =19:50 |
|
| Home | 毎日の視点 | くらし・娯楽 | 子育て・教育 | ウーマン | スポーツ・芸能 | DIGITALトゥデイ | |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright 2001-2002 THE
MAINICHI NEWSPAPERS.All rights
reserved. 毎日インタラクティブに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 |